『解析入門 (2) 』
https://m.media-amazon.com/images/I/51A-zxuk4pL._SY445_SX342_PQ9_.jpg
1985/4/25
杉浦光夫 著
東京大学出版会
【主要目次】
まえがき
第VI章 陰函数
§1 陰函数
§2 逆函数定理
§3 条件付極値問題
§4 多様体
§5 多様体の向きと法線ベクトル
第VII章 積分法(続き)
§1 広義積分(n次元)
§2 1の分割
§3 変換と体積
§4 変数変換公式
§5 曲面積
§6 フーリエ変換
第VIII章 ベクトル解析
§1 ベクトル場とその微分
§2 線積分
§3 グリーンの定理
§4 ストークスの定理
§5 ガウスの定理
§6 ポテンシャルの存在条件
§7 ニュートン・ポテンシャル
第IX章 複素解析
§1 複素線積分
§2 コーシーの定理
§3 正則函数の性質
§4 孤立特異点
§5 無限遠点
§6 回転数
§7 一般のコーシーの定理
§8 留数定理と偏角の原理
§9 定積分の計算
§10 函数の表示
§11 一次分数変換
§12 正規族
§13 リーマンの写像定理
§14 楕円函数
問題解答